FRAIS D'EXPÉDITION OFFERTS à partir de 100 euros de commande avec le code 4M8104NVS9AX

Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders

Product image 1Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 2Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 3Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 4Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 5Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 6Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 7Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 8Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 9Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders
Product image 10Shoki Fighter Group: A Pictorial History of the 70th Sentai, the Tokyo's Defenders

Prix régulier 89,00 € TTC 6%

Nous acceptons les paiements suivants :
 Carte de crédit (Visa, MasterCard, Amex)
 Paypal
 Disponible au point d'enlèvement
Au 30, rue de l’enseignement 1000 Bruxelles chez Pascal Karp Watches Expertise tous les jours entre 10:00 et 19:00 sauf le dimanche.
 Transfert bancaire
This book showcases rare photographs of the Japanese Army's 70th Flight Squadron during World War II, offering a visual history of their operations and equipment in defending Japan against B-29 bombers.


Characteristics

ISBN-13 9784499229821
ISBN-10 4499229820
Book cover finish(es) Paperback with flaps
Condition Like New
Publisher 大日本絵画 Dainippon Kaiga Co., Ltd., Tokyo , 2008 
Number of pages 144
Published date 2008
Language(s) 日本語 & English
Size 20,6 x 25 x 1,2 cm
Categorie(s) • AVIATION MILITAIRE
• SECONDE GUERRE MONDIALE


Description

伝説の報道カメラマンが切り取った防空戦隊の群像を現代に伝える

広大な中国大陸と荒洋たる太平洋を縦横無尽に闊歩た日本陸海軍の航空部隊が消えてすでに半世紀以上、もはやその存在は歴史のかなたに消え去ろうとしている。

戦争の大義名分はさておき、日本本土上空が戦場となったその時、伝説の猛獣のごときB-29に対して敢然と立ち向かった若者たちの姿は後世まで語り継がれてしかるべてである。

そういった本土防空部隊のひとつに「陸軍飛行第70戦隊」がある。B-29が中国満州、ならびに日本本土上空に出現した際に活躍した部隊だが、昭和19年8月から20年8月の終戦のその日まで防空戦闘に東奔西走した戦隊の姿を今に伝える資料は非常に少ない。

ところが、その70戦隊は当時陸軍専属の報道写真家であった菊池俊吉氏の被写体となり、その姿を現代にとどめる事のできた数少ない幸運な部隊のひとつでもあった。

本書では菊池氏が昭和19年秋の満州鞍山(あんざん)飛行場と昭和20年1月の千葉県柏飛行場において撮影した鮮明な写真のオリジナルプリントを軸に、機材と人員の両方に焦点を当て、多角的に70戦隊の実像を浮かび上がらようとするものである。

また巻末に、実用化された暁には日本陸軍航空部隊として真っ先に70戦隊が装備するはずであったロケット戦闘機「秋水」の実験部隊であり、同戦隊と同じ柏飛行場に展開していた陸軍航空審査部特兵部「特兵隊」の記録を付加することで、さらに立体的にその姿を語り伝える事を試みた。

写真という媒体を用い、本土防空の一部を担い、闘った飛行第70戦隊の空中勤務者、地上員たちの姿をビジュアル的に紹介するものである。

Fermer (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

Recherche

Panier

Votre panier est vide.
Boutique